サービス案内

サービスについて

サービスについて

労働社会保険、採用、人事制度、年金、助成金、補助金、許認可、
その他どこに相談していいかわからない法律問題まで、
お客様のお悩みや状況に合わせて幅広く対応させて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

サービス

顧問契約
労働社会保険関係、その他法律問題についての相談業務、労働社会保険関係の定期に発生する届出代行業務等
就業規則作成
会社の就業に関するルールの作成、変更。就業規則の作成義務が生じるのは労働者数が10人以上になってからですが、就業規則がないと労務トラブルの原因になります。また、過去に作った就業規則が現在の法律に違反している場合もありますので、定期的な見直しをおススメします。
助成金申請
御社の状況にマッチした助成金を案内、ご説明します。助成金の手続を代行できるのは社会保険労務士だけです。
給与計算
勤怠集計から給与計算、 給与明細書の作成までをクラウドシステムを活用して行います。面倒な データのやり取り等はありません。
人事制度 ※人事制度構築の詳細はこちら
人事制度は等級制度、評価制度、賃金制度からなります。人材を最大限に活用するために人事制度は必須のものです。企業理念に合った人事制度を構築し、適切に運用することが従業員の満足度アップにも繋がります。
その他(スポット契約)
顧問契約を締結していない場合であっても、労働社会保険関係の相談や手続代行をスポット契約で受任します。料金等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
障害年金
障害年金は、病気やけがによって仕事や生活などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。年金は国運営の保険ですので、受給するためには法で定めた要件を満たす必要があります。
各種許認可
特定の業務等を行う場合には事前に行政機関の許可等を得ないと違法となります。また、外国籍の方が適法に日本に滞在するためには在留資格が必要になります。これら各種許認可の多くは行政書士の独占業務です。
他業種先生のご紹介
弁護士、税理士など多くの法律資格には独占業務があり、無資格者がそれを行うと違法となります。当事務所でできない業務については、提携先の先生をご紹介いたします。
ソルチ社会保険労務士行政書士事務所ご相談ください!
TEL:048-886-8022 対応時間:9:00~18:00(平日)
※ 土日・祝日を除く
24時間受付 オンラインお問い合わせ