当事務所によくよせられるご質問をまとめました。
ここに載っていない内容でご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
社労士は労働社会保険に関する専門家です。具体的にどのようなサービスを提供するかは社労士事務所によって異なります。
当事務所では、労働保険や社会保険の手続、給与計算、就業規則の作成・改定、助成金の申請代行、人事制度構築など、人事・労務管理全般にわたるサポートを行います。
行政書士事務所でもある当事務所では法人設立のトータルサポートが可能となります。定款の作成から、労働保険・社会保険の加入手続き、就業規則の作成、創業資金の相談など、事業開始時に必要な一連の手続をサポートしています。
当事務所では、助成金の申請代行を着手金なしで対応いたします。支給要件の説明から申請書類の作成、申請手続まで、一貫したサポートを行います。非正規雇用労働者を正社員化した場合のキャリアアップ助成金や従業員様が育児休業を取得した場合の両立支援等助成金など、様々な助成金に対応しています。
就業規則は、労働条件や職場内の規律などについて定めた職場のルールです。従業員を解雇する場合、就業規則がないと解雇自体が違法となります。新たな法律の成立や法律改正などにより、『適切な』就業規則は変わります。定期的な見直しをおススメします。
スポットでの契約も大歓迎です。現在他の社労士先生と顧問契約を締結している事業主様であっても問題ありません。お気軽にお問い合わせください。
初回は相談無料で承っております。無料相談は何時間までというような制限も設けておりません。ご相談内容に応じた最適なサポートをご提案いたします。
もちろんです!何が問題かわからない状況を、法律的な視点をもって問題を発見し解決することが法律家の責務と考えております。悩んでいる時間が長くなると、かえって状況が悪くなる場合もございます。お気軽にお問い合わせください。
当事務所では、お客様の個人情報を厳重に管理し、関連法規に基づいて適切に取り扱っております。安心して当事務所をご利用いただけるよう常に最善の対策を講じております。
当事務所と契約関係にある事業主様限定になりますが、緊急時には業務時間外であっても対応いたします。まずは状況を聞き取りさせて頂いて、その時点での最善の対応をご案内いたします。